ハマエンジニアリングロゴ

株式会社ハマエンジニアリング
RECRUITING SITE

募集一覧

  • TOP
  • 仕事を知る

JOB

仕事を知る

PCとスマホの写真

半導体製造装置とは

社会のIT化とともに、
世界中でニーズが拡大しています。

スマホやパソコンなど、わたしたちの身近な機器には大小さまざまな半導体が使用されています。シリコンなどを材料に、それらを製造しているのが「半導体製造装置」です。その重要性は、半導体のニーズとともに、日々高まっています。 高機能化するスマホ。あらゆるものがインターネットにつながるIoTの進化。クルマの自動運転の普及など、先端技術の核となる半導体は、わたしたちの生活にますます欠かせないものになっていくでしょう。しかもその製造工場は世界中にあります。ここで身に着けた保守・保全の技術があれば、世界中で働くこともできるのです。

東京エレクトロンのクリーンスーツ

保守・保全業務とは

さまざまな仕事を、
チームで取り組んでいきます。

わたしたちの仕事は、半導体製造装置が正しく稼働し、良質な半導体を安定的に製造していけるよう、装置の「保守・保全」を行っていくことです。その具体的な仕事内容はさまざまな種類に分かれており、装置によっても内容が異なります。 そこで各現場では、複数のチームを結成。チームごとに役割を分担し、それぞれの任務を果たしながら、お客様から請け負った「保守・保全」のミッション達成をめざしています。個の力だけでなく、チームワークがとても重要な仕事なのです。

代表的な3つの仕事

保守・保全業務には、大きく3種類の仕事があります。

作業服の2人のイラスト
  • メンテナンス
    入社後、まず最初に担当するのが、「メンテナンス」という仕事です。装置を構成する多くの部品のなかでも、特に消耗度が高い部品や、日常的に点検する必要のある重要な部品を、毎日点検。必要に応じて取り外し、洗浄したり、新しい部品に交換していきます。
  • 保守
    数か月に1回や、数年に1回のスパンで行う、大掛かりなメンテナンス業務を、当社では「保守」と呼んでいます。装置全体を分解し、すべての部品を洗浄。必要であれば新しい部品に交換し、再び組み立てます。1週間かけて行うことも珍しくなく、一定の経験を積んだ社員が担当します。
  • トラブル対応
    製造の様子やモニターをチェックして、装置が正常に稼働しているかを確認。アラームで何らかのトラブルが警告された時や、製品に不具合が生じた時などに、現場にかけつけ、原因を突き止めて、正常に戻す役割を担います。

キャリアプラン

実力しだいで、キャリアアップの道も用意されています。

矢印に乗っている人のイラスト
  • STEP 1 リーダー

    チームをまとめる役割です。メンバーの数は作業内容によって異なりますが、3名から10名が基本。自分自身も作業を行いつつ、メンバーの仕事ぶりや安全に目を配ります。チームに新人が配属された場合、指導にあたるのもリーダー。入社後1年間で抜擢されるケースもたくさんある、最初の目標です。
  • STEP 2 統括リーダー

    リーダーたちをまとめて、現場を取り仕切る役割です。各現場に数名のサブリーダーがいます。毎朝お客様と情報を共有し、その日の仕事内容や目標、注意点などを、各チームに伝達。リーダーと連携しながら、日々の目標達成をめざします。お客様との折衝や部品の発注など、外部との窓口役も担います。
  • STEP 3 事業所長

    請け負った業務全体をマネジメントする役割です。全体の作業スケジュールをもとに、進捗状況をチェックしながら、作業内容や人員、資材をコントロール。現場の「ヒト、モノ、カネ」をトータルにマネジメントします。